個別指導

転塾せずに成績を立て直す!SAPIXとの併用に強い個別指導のSS-1

コージ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

塾で頑張ってるのに、なぜ成績が伸びないの?

SAPIXの講師時代、こんな相談がありました。

保護者
保護者

言われたことをやってるのに成績が上がらない…

保護者
保護者

勉強のことが原因で親子関係が悪くなっている!

SAPIXで結果が出ない日々が続くと、頭をよぎるのが“転塾”です。

でも、ちょっと待ってください。
「転塾しない」という選択肢にも、しっかりとした対策があります。

この記事では、SAPIXに通いながら成績を立て直すのにオススメの個別塾SS-1を解説します。

SS-1公式サイト:
https://www.ss-1.net/

SAPIXの授業はつまずきやすい?

SAPIXはハイペースかつ復習主義。家庭での復習が大変な塾です。

特に算数では、4年生から中学受験特有の解法が登場し、5年生では比や割合など抽象的な単元が増加。前の単元が土台だから、ニガテを克服しきれずにつまずく生徒が続出しています。

SAPIXフォローを掲げる個別塾の中、SS-1が選ばれる理由

個別指導のSS-1は、大手塾と併用するために設計されている、珍しい「塾のための塾」です。
SAPIX併用をうたう個別塾が山ほどある中でSS-1が選ばれる理由は、ずばり実際に成果が出る仕組みがあるから。

SS-1一般的な個別塾
教材SAPIXの教材塾/講師のオリジナル教材
講師の質全員が社会人のプロ講師大学生や非専門の社会人も在籍
授業回数どの教科も1回から受講OK最低受講回数がある
情報共有毎授業後のレポート・月1回の保護者面談月1回のメール程度の例も
保護者の授業見学いつでもOKNG
志望校対策SAPIXのコース・教材から逆算設計塾ごとのノウハウは限定的

SS-1は「最速でSAPIXの成績を上げること」に全精力を注ぐ個別塾です。
ていねいなテスト結果の現状分析・解くべき問題の取捨選択・保護者向けトークライブなど、指導以外の部分も充実していますが、すべてはSAPIXの成績アップ(そして志望校合格)への最短ルートなのです。

費用は「1授業の料金×受講回数」

月例面談で決めた翌月の授業スケジュールによって、費用は毎月変わります。

入会金27,500円
基本料金5,500円/月
1コマ(80分)の授業料16,500円~

SS-1の費用は、個別指導塾の中で決して安くはないです。
ですが、SAPIXとの併用で成績が上がったという声は多く、講師の質・SAPIXとの相性は優秀。成果を重視するなら、多少高くても十分に価値のある塾です。

気になる方は無料で体験できます!

コージ
コージ
SS-1の体験授業・学習カウンセリング
SS-1がもっと分かるデジタル資料

過去のSAPIX生の合格体験談

共感の声の多いSAPIX生の保護者の合格体験談を、SS-1の公式HPから引用しました。

Q
開成中合格】小野 純さんのお母さま

初めてSS-1にご相談したのは、5年生の12月でした。
新6年生を目前にして反抗期…SAPIXの成績は急降下し、クラスは5つも落ち…このままではまずいと思ったからです。
SS-1では子供一人ひとりに合わせて、学習面だけではなく、子供を支えて応援してくれる、そんな授業を受けることができました。
あの手この手でミスに気を付ける対策を立てたことも懐かしい思い出です。
後から子供に聞いてみると、先生と勉強できたことは、受験というプレッシャーの中で大きな安心材料となっていたということです。
先生の言うことなら素直に聞けるし、SS-1ではしっかり勉強しているようで、成績は徐々に元に戻っていきました。
6年生後期になるとSS-1ではとにかく過去問の間違い直しや、SAPIXの志望校別プリントのわからなくなってしまった問題を一緒にやってもらいました。
自宅学習だったら…いくら解説を読んだところで、こんなにスムーズには行かなかったと思います。
SS-1で教えてもらい、志望校別プリントはしつこいくらいやり切ることができたと思います。

そして迎えた受験、実は第2志望の学校が不合格でした。
そのことを先生に伝えると、子供へ合否を伝えたらまずは気持ちを吐き出させること、それから今日これからできることを電話で伝えてくれました。
親にとっても本当に有難かったです。
その数時間後には、第一志望である開成の合格がわかり、まずもって真っ先に先生にご報告し、とても喜んでいただきました。
最後まで親子共々、支えて頂きありがとうございました。

Q
麻布中合格】岡田 大貴さんのお母さま

小5の春、上がったり下がったりする成績を見るたびに不安になっていたとき、SS-1の広告を見て、「これだ!」と思い問い合わせをしました。
体験授業を終えた息子が、「SAPIXの先生の図より分かりやすかった!」と嬉しそうに話してくれたのを見て、入会を決めました。
主に算数を受講していたのですが、SAPIXの授業とは違うアプローチも色々教えていただき、解き方のバリエーションをたくさん身に付けることができたように思います。
又、その他の3教科でも困ったことがあると、その都度授業を組んでいただき、苦手をすぐにつぶすことができました。
臨機応変に授業を組むことができる点が、他にはないSS-1の強みだと感じています。
理科では入試直前まで苦手対策をしていただき、最後には本人も「理科は完璧!」と言えるほど、自信にすることができました。
実際の入試では不合格を目にして落ち込むこともありましたが、その度に親身になって次の試験へのアドバイス等いただいたおかげで、次に向けて気持ちを立て直すことができました。
中学受験は想像していた以上に苛酷なものでしたが、最後の最後に念願だった第一志望校に合格!
報告した時のA先生の涙を見たとき、SS-1の皆様とこの受験を乗り越えられて本当に良かったと思いました。
ここまで、授業はもちろんあらゆる面でたくさんのサポートをいただき、本当にありがとうございました。

Q
【渋谷教育学園渋谷中合格大西 優子さんのお母さま

我が家にとって初めての中学受験を娘の第1志望校合格という最高の形で終えることができ、正直大変驚きました。
思えばSS-1にお世話になったのは、小5春頃で、その頃の娘は勉強している割に算数はテストで点に結びつかず、5年生で算数のレベルも上がり自力でこの5年算数を乗り越えることは困難だろうと思っていた時でした。入会以降、A先生に毎単元基礎を徹底していただき、マンスリーや過去問では、問題の取捨選択 時間配分、ミスの理由など細かく娘と共に考えて下さった事で、私も娘の現状を把握することができ、思うように偏差値が上がらない時も 焦らず”成績が上がる時は急カーブで上がります”という心強い言葉で大変救われました。 B先生、C先生にも的確に弱点をご指摘いただき、特に理科では記述力の向上、社会ではやるべき学習の明確化により一気に過去問の点がUPしました。SS-1の先生方は私が娘の学習サポートに困った時、親身に相談に乗って下さり、私が娘に言いづらい事を伝えてくれたりと初めての受験伴走のサポートをして下さった事に、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に 長きにわたりありがとうございました。

全サピ親に読んでほしい特典資料

いまSS-1で資料請求すると、SS-1特製の3大特典資料が手に入ります。

  • 合格を決める塾の使い方(SAPIX版)
  • SS-1が成績を短期間に上げられる理由
  • 中学受験お悩み別 その原因と解決方法

「合格を決める塾の使い方」は、成績が伸びない理由と対策が分かる“SAPIXの攻略本”です。今は個別指導を検討していない方にとっても、SAPIXとの付き合い方を見直すヒントが詰まっています。

SAPIXを客観的に見られる良い資料です!

コージ
コージ
SS-1の体験授業・学習カウンセリング
「合格を決める塾の使い方」も!
ABOUT ME
コージ
コージ
元SAPIX小学部講師
首都圏某塾→SAPIX小学部講師→ブロガー SAPIXでは国語科講師として約10年勤務し、1,000人以上の小3〜小6を指導。塾と家庭のギャップ・子どもに合う学び方の大切さを現場で感じて、教育メディア「サピログ」を立ち上げました。
記事URLをコピーしました