職場としてのSAPIX

【時給と評判】SAPIX小学部バイトの本音を現役講師に直撃

コージ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ぶっちゃけどうなの?SAPIXバイトの給料と現場の声

大手学習塾のSAPIX小学部では講師のアルバイト採用を実施しています。小学生を対象にした集団指導がメインですが、その給与形態や評判について調べました。

SAPIX小学部講師の仕事内容

はじめに、SAPIX小学部の講師の仕事内容をご紹介します。

小学生対象の集団授業+付随業務

SAPIX小学部は首都圏と関西圏に校舎を置く小学生向けの集団授業塾です。
各講師は1日に1~1.5時間の授業を2~3コマ行うほか、授業前のテスト監督・授業後の帰宅誘導・テスト採点などの付随業務を行います。

付随業務の例

・常勤講師と授業内容の打ち合わせ
・生徒からの質問対応(質問教室)
・保護者からの学習相談対応
・授業内で行ったテストの採点
・過去問の添削

算・国・理・社から1教科を選ぶ

SAPIXの講師は、自分の担当科目を持つ教科専任制です。
算数・国語・理科・社会の中から1科目を選び、採用されたらその科目の講師として雇用されることになります。担当教科以外の指導を行うことはありません。

教科における最低限の常識があると予習の負担が減るので、得意科目を選ぶ方が多いです。大学の専攻と重なる科目にするのもオススメです

コージ
コージ

SAPIX小学部講師のバイトの時給は?

次に、SAPIX小学部の時給を紹介します。

授業時給は3,000円~

SAPIXの授業時給は3,000円で、勤続年数や評価によって上昇していきます
これは他の学習塾と比較しても高時給。短時間で効率よく稼ぎたいという方にとって魅力的なポイントですね。

作業時給は1,200円~

作業時給は1,200円からスタートします。
打ち合わせ・質問対応など、授業以外の仕事が作業時給に当たります。

授業時給・作業時給ともに5分単位での支給です。

コージ
コージ

1日の勤務でどれくらいの給与が発生する?

1日の勤務の給与を、新人講師も担当することが多い4~5年生の平常授業で試算してみます。

時間内容時給区分給与
~16:15出社
16:15~16:30講師ミーティング作業時給(1,200円~/時)300円
16:30~17:00授業前テスト作業時給(1,200円~/時)600円
17:00~20:00授業授業時給(3,000円~/時)9,000円
20:00~20:15質問対応・書類作成作業時給(1,200円~/時)300円
20:15~退社
合計4時間10,200円

SAPIX小学部講師のバイトの評判は?現場の声をヒアリング

実際に現場で働く講師の意見をヒアリングしました。

①授業準備が大変

テキストの問題を解説する準備が毎週大変です。
小学生の知識で解ける(方程式などを使わない)方法で解くことに苦戦しています。

算数科講師
算数科講師

自分が小学生だった頃とは理科の指導内容がかなり変わっています。
社会科の用語にも昔とは表記が違うものがあるようで、どの教科の先生もかなり入念に下調べしてから授業に臨んでいます。

理科講師
理科講師

最も多かったのは授業準備が大変という声です。
1クラス15人前後の元気な子どもたちと向き合うことはもちろん、限られた時間でポイントを絞り、分かりやすくて楽しい授業をする…。先生に求められることは山のようにあるため「大変」という感想が最も多い結果となりました。

1年目はどのテキストも初見なので、かなり大変でした…
2年目3年目と続けていけば(改訂がない限り)一度予習したテキストなので、負担は大きく減ります。がんばって1年目を乗り切りましょう。

コージ
コージ

②やりがいがある

子どもたちの「わかった!」「できた!」という声を聞くとやりがいを感じます。
がんばって準備したことが目の前で評価してもらえるのは、塾講師冥利に尽きます。

算数科講師
算数科講師

2月の合格発表に立ち会う瞬間は緊張します。
努力を見てきた生徒が報われると、こちらまで涙が出るほどうれしいです!

国語科講師
国語科講師

次いで多い感想はやりがいがあるというものでした。
驚くようなスピードで成長していく子どもたちを、近くで支えるのが塾講師。この仕事で得られるやりがいは、他の仕事ではなかなか味わえないものです。

③責任が重大

時給の良さに惹かれてSAPIXのアルバイトを始めましたが…
生徒の人生が懸かっている仕事だから、生半可な気持ちでは続けられないです。

社会科講師
社会科講師

他塾と比べると、SAPIXは特に親御さんの目も厳しいように感じます。
それに応える講師陣や事務スタッフのレベルも高く、責任感を持って仕事に取り組むのが当たり前の環境です。

国語科講師
国語科講師

その他の感想として責任が重大という声も多数寄せられました。
SAPIXの高時給は高い授業料を払う家庭があってこそ。成績アップや志望校合格への期待を背負っていることの対価とも言えるでしょう。

SAPIX小学部講師バイトの他条件

最後に、SAPIX小学部で講師バイトをする際のその他条件をご紹介します。

応募資格

講師バイトに応募する際の資格は、4年制大学に在学中もしくは既卒であること。また、進路が決まっている高校3年生も応募することが可能です(勤務開始は4月から)。

あわせて読みたい
SAPIX講師の出身大学は?採用時の学歴フィルターを解説
SAPIX講師の出身大学は?採用時の学歴フィルターを解説

清潔感と安心感のある服装

公式HPでは以下の記載があります。

Q.働く際の服装・身だしなみについて教えてください
A.スーツまたはビジネスに相応しい服装でご勤務いただきます。ネクタイは年間着用不要です。
通塾いただいている生徒や保護者の方から見て、「清潔感」と「安心感」を持っていただける服装・髪色でお願いいたします。

ちなみに、2024年までは次のような記載がありました。

・ヘアスタイル:色は黒~ダークブラウン。トーン7以下
・メイク:カラーコンタクトレンズなどの華美なメイクはNG。
・ネイル:ネイルアートはNGですが、自然な色あいのマニキュアはOK。
・靴:黒い革靴・パンプス。スニーカーはNG。

【PR】教育業界の転職に特化!教育転職ドットコム

塾講師の経験を生かして転職したい!そんな方にオススメなのが教育転職ドットコム

教育転職ドットコムは教育業界に特化した転職エージェントで、教育業界を知り尽くした専門アドバイザーがあなたにピッタリのキャリアプランを紹介してくれます。
学校法人や大手塾など200社以上の紹介企業の中には、教育転職ドットコムだけが紹介できる非公開求人も多数。大学職員や塾講師・EdTech企業への転職を考えはじめたら、まずは相談してみてください!

あなたにあった教育系求人を探してみませんか?
ABOUT ME
コージ
コージ
元SAPIX小学部講師
埼玉県某塾→SAPIX小学部→ブロガー SAPIXでは国語科講師として首都圏校舎に約10年勤務/卒業生には男女御三家など難関校の合格者も/1,000人以上の受験生を指導した経験と知識を発信中
記事URLをコピーしました