【水筒編】SAPIX通塾の最適グッズを紹介!講師目線で選ぶおすすめアイテム
コージ
サピログ
「筆箱、こだわる必要ある?」と思いませんか?(私は若干思っていました…笑)
しかしSAPIXで講師をしていたときを振り返ると、こんな生徒が確かにいたんです。
本当にもったいない。
ペンケースにこだわっても、成績が上がるわけではないかもしれません。
でも「ペンケースなんて何でもいい」じゃダメなのも事実。必要なものがすぐ出てくる環境は、学力以前の“学習姿勢”として大切なんです。
SAPIX通塾に合うペンケースを選ぶにあたって、以下の4点を重視しました。
ちなみに、学校用と塾用のペンケースを分ける生徒が大半です。
上のポイントを踏まえて厳選した5つのペンケースを紹介します。
ペン立てになるペンケースは意外と少数派(倒れやすいから?)
人気商品ですが今回は紹介を見送りました。
コクヨの売れ筋ペンケース。持ち運び時はコンパクト、使う時はトレー型で取り出しやすい。ブルーやピンクなどカラー豊富で、男女問わず人気です。
シンプルイズベスト、サピ生の愛用者も多い。間違いない筆箱です。
色ペンや修正テープなど、文具が多い子にオススメ!
鉛筆ホルダーは取り外しOK。合皮やクリアタイプなど種類豊富!
ポケモンやスヌーピーなど、人気キャラとのコラボ商品も!
まさに王道の筆箱。小学校卒業まで安心して使える6年保証付き!
ペンケースはただの入れ物ではありません。「使いやすいかどうか」は、そのまま授業中の集中力や自立心に直結します。
ぜひ、お子さんに合った一品を選んであげてくださいね。