学習習慣を身に付ける!SAPIX公式監修の学力アップ手帳
コージ
サピログ
SAPIXの必需品のひとつが水筒です。
この記事では、実際に多くのサピ生が使っていた水筒から厳選したオススメを3つ紹介します。
SAPIXには、授業コマ間の休憩がありません。
授業時間は4~5年生で3時間、6年生で4時間。廊下に水飲み器はあるものの教室内での水分補給は認められているので、なるべく席を離れず学習するため水筒を持参するのが望ましいです。
洗って乾かす時間がないから、学校用水筒の使い回しは難しい。
サイズ展開:600ml・720ml・950ml
迷ったらコレ。洗いやすさもバツグンで助かる。
サイズ展開:800ml・1000ml・1500ml
500mlじゃ全然足りない!という男の子にぴったり。
サイズ展開:350ml・500ml・600ml
軽さ重視ならこちら。カラバリ豊富な全6色です!
水筒は毎回の通塾で使うアイテムだからこそ、「なんとなく」で選ぶと後悔しがち。
今回ご紹介した3つは、どれも現場での安心感が高いモデルです。
ぜひ、お子さんの学年や荷物量に合わせてぴったりの1本を選んでみてくださいね。