コージ
コージ
元SAPIX小学部講師
Profile
埼玉県某塾→SAPIX小学部→システムエンジニア/ブロガー SAPIXでは国語科講師として首都圏校舎に約10年勤務。卒業生には開成・麻布・女子学院などの合格者も。
プロフィールを読む
授業と費用

【2024年度】SAPIX小学部の授業料と講習費用を試算

コージ

気になる「SAPIXのマネー事情」を元講師が紹介

首都圏を中心に50校を構える学習塾・SAPIX小学部。
難関中学において他塾を圧倒する合格実績を誇るSAPIXですが、塾選びをしているご家庭からは…

SAPIXの月謝が高いって聞いたけど本当なの?

保護者
保護者

という疑問の声が上がっています。

そのような疑問にお答えするべく、本記事ではSAPIX小学部の費用を解説します。
毎月の授業料や講習費用を元にして、実際に1年間通塾した場合の費用の試算結果もご紹介します。

【徹底比較】SAPIXと早稲アカの費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと早稲アカの費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと四谷大塚の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと四谷大塚の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと日能研の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと日能研の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
スポンサーリンク

【2024年度最新版】SAPIX小学部の授業料

2024年度のSAPIX小学部の授業料は以下の通りです。

Q
【2024年度最新版】SAPIX小学部の授業料(首都圏)
学年1か月の授業料年間の授業料
1年生22,000円198,000円
2年生23,100円254,100円
3年生25,300円278,300円
4年生45,650円502,150円
5年生57,750円635,250円
6年生66,600円732,600円
全て税込
Q
【2024年度最新版】SAPIX小学部の授業料(関西)

関西圏(大阪・兵庫)でも授業料は同じですが、4年生からは選択授業制を採用しています。
授業の選択によって、費用は以下の通りに変わるので注意しましょう。

学年社会を選択しない場合算数αを選択する場合
4年生39,600円/月7,700円/月を加算
5年生48,400円/月11,000円/月を加算
6年生56,100円/月9,900円/月を加算
全て税込

1年間通塾するなら、以下の式で年間の授業料が求まります。
年間の授業料 = 1か月の授業料 × 11か月分 (1年生は9か月分)

コージ
コージ

注意① 入室金

SAPIXに入る際には「入室金」が請求されます。

これはいわば入学料や入塾料であり、SAPIXの入室金は税込33,000円です(2024年現在)。
季節講習のみを受講する場合には、この費用はかかりません。

注意② 特別講習費

授業料以外にかかる費用の代表例が特別講習です。
春期講習夏期講習冬期講習などの季節講習や、6年生のGS特訓正月特訓などがあります。

注意③ 講座受講費・模試受験料

SAPIXでは、自然や環境を守る大切さを学ぶための講座「ecoクラブ」も開講しています。
この講座への参加は任意ですが、受講するためには受講料が別途必要です。

また、SAPIXではサピックスオープンという公開模試を開催しています。
SAPIX生以外も受験できるテストなので、実力を測るにはうってつけでしょう。
こちらも受験は任意ですが、受けるためには受験料がかかります。

よくある質問① 年間授業料が「11か月分」なのはどうして?

8月の授業料がかからないためです。
毎年7月下旬~8月下旬には夏期講習が開講されますが、この間は通常の授業がありません。

夏期講習を受ける場合はその費用が発生します。

コージ
コージ

よくある質問② 小学1年生の授業はいつから始まるの?

他学年は2月からなのに対して、1年生は4月から通常授業がスタートします。
2月と3月の授業料がかからないため、年間授業料は9か月分となります。

2月~3月の入学準備体験講座を受講する場合には、その費用が別途請求されます。

コージ
コージ

SAPIX小学部で季節講習を受講する場合の費用

SAPIXでは、春休み・夏休み・冬休み期間に季節講習を開講しています。
年度によって費用に差があるため、例年の目安を掲載しています。

Q
春期講習(3月下旬~4月上旬)の受講料
学年費用(税込)日数
新1年生開講なし
新2年生開講なし
新3年生開講なし
新4年生約25,000円全5日
新5年生約27,000円全5日
新6年生約40,000円全6日
【2024】SAPIX春期講習の費用やスケジュールを解説
【2024】SAPIX春期講習の費用やスケジュールを解説
Q
夏期講習(7月下旬~8月下旬)の受講料
学年費用(税込)日数
1年生約24,000円全4日
2年生約26,000円全4日
3年生約56,000円全8日
4年生約90,000円全14日
5年生約115,000円全20日
6年生約210,000円全18日
※「夏期集中志望校錬成特訓」あり
【2024】SAPIX夏期講習のスケジュールと料金
【2024】SAPIX夏期講習のスケジュールと料金
Q
冬期講習(12月下旬~1月上旬)の受講料
学年費用(税込)日数
1年生約24,000円全4日
2年生約26,000円全4日
3年生約56,000円全8日
4年生約90,000円全14日
5年生約115,000円全20日
6年生約210,000円全18日
※「夏期集中志望校錬成特訓」あり
【2024】SAPIX夏期講習のスケジュールと料金
【2024】SAPIX夏期講習のスケジュールと料金

SAPIX小学部の授業や講習以外の費用とは?

さらにここからは、上述した以外の費用を紹介していきます。
通常授業や季節講習以外には、どのような費用があるのでしょうか?

※普段のテキスト・テスト費用は授業料に含む

SAPIXはテキスト・テストの費用を授業料に含んでいます
一部の他塾では、見かけの授業料をかなり安く設定しておきながら、教材費・テスト費・設備利用費・冷暖房費などあらゆる名目の費用を請求しています。「安いと思っていたのに、トータルの費用を見て驚いた!」という保護者の方もいらっしゃるようです。

SAPIXは高い!というイメージが先行しがちですよね。
あながち間違いではありませんが、費用が明朗なのは安心できるポイントです。

コージ
コージ

その他費用① イベントの受講料(申込制)

授業だけでなく、環境講座に力を入れているのもSAPIXの魅力のひとつ。

代表的な「ecoクラブ」は、授業のない土日などで年数回にわたり開講され、科目を横断したテーマの学びが深められると話題です。

この講座は申込制で受講は任意ですが、別途費用がかかります。
開講する学年・トータルの日数によって費用には差があり、2,000円~15,000円程度となります。

その他費用② 公開模試の受験料(申込制)

SAPIXでは、塾生以外も受験できる公開模試を開催しています。
3~4年生は年1回、5年生は年3回、6年生は年5回おこなわれ、費用は各回4,000円から6,000円程度となります。

加えて、6年生では9月~12月に計4回の公開模試「合格力判定サピックスオープン」があります。
こちらはSS特訓のスケジュールに組み込まれており、受験料もSS特訓の授業料に含まれます。

中学受験塾の四谷大塚や早稲田アカデミーにも公開模試があります。
SAPIXの公開模試は、四谷や早稲アカに比べると難関校志望の受験者が多いことから、難関校の合格率がより正確に表れるのがメリットです。

コージ
コージ

その他費用③ ノート・サブテキストなど

SAPIXではベイシック・コアプラス・重大ニュースなど豊富なサブテキストを用意しています。

これらの購入は強制ではないものの、中にはほとんどの生徒が使用しているものも。
1冊につき1,000円~2,000円程度なので、授業担当の講師と相談するのがオススメです。

SAPIX小学部・年間の費用を試算してみよう!

ここからは、実際SAPIXに通塾することを想定した試算をご紹介します。

申込制のイベント受講費・サブテキスト費用は計算に含んでいません。
公開模試は学年ごとに平均的な回数を受験する仮定で計算します。

コージ
コージ
Q
【小学1年生】年間費用の試算結果
項目費用
入学準備体験講座
「もうすぐ1ねんせい」
14,300円
授業料22,000円×9か月
=198,000円
夏期講習24,200円
合計236,500円
全て税込
Q
【小学2年生】年間費用の試算結果
項目費用
授業料 23,100円×11か月
=254,100円
夏期講習25,300円
合計279,400円
全て税込
Q
【小学3年生】年間費用の試算結果
項目費用
授業料 25,300円×11か月
=278,300円
夏期講習56,100円
冬期講習26,000円
実力診断
サピックスオープン
3,300円
合計363,700円
全て税込
Q
【小学4年生】年間費用の試算結果
項目費用
授業料(首都圏)  45,650円×11か月
=502,150円
春期講習25,000円
夏期講習90,200円
冬期講習36,300円
実力診断
サピックスオープン
3,300円
合計656,950円
全て税込
Q
【小学5年生】年間費用の試算結果
項目費用
授業料(首都圏)  57,750円×11か月
=635,250円
春期講習27,000円
夏期講習114,400円
冬期講習38,500円
実力診断
サピックスオープン
3,300円
志望校診断
サピックスオープン
4,400円×2回
=8,800円
合計827,250円
全て税込
Q
【小学6年生】年間費用の試算結果
項目費用
授業料(首都圏) 66,600円×11か月
=732,600円
春期講習39,050円
GS特訓42,900円
夏期講習210,100円
夏期集中志望校錬成特訓66,000円
難関校SS特訓274,450円
冬期講習55,000円
正月特訓55,000円
志望校判定
サピックスオープン
6,050円×2回
=12,100円
合格力判定
サピックスオープン
0円
(SS特訓費用に含まれる)
学校別
サピックスオープン
6,050円×3回
=18,150円
合計1,505,350円
全て税込

入室前に卒業までの費用を確認しておくと安心

SAPIXに通塾する費用の試算をまとめると以下の通りです。

学年年間費用
1年生236,500円
2年生279,400円
3年生363,700円
4年生656,950円
5年生827,250円
6年生1,505,350円
全て税込

学年が上がるにつれて講習・公開模試の受験も増え、トータルの費用も高くなることが分かりますね。

特に受験間近の6年生になると、費用は150万円を超えることになります。
サブテキスト・文房具の購入費用や、個別指導塾の併用も加えれば、6年生の1年間で200万円を超える可能性があるので、計画性を持ってSAPIXへの入室を検討しましょう。

【徹底比較】SAPIXと早稲アカの費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと早稲アカの費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと四谷大塚の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと四谷大塚の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと日能研の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
【徹底比較】SAPIXと日能研の費用や偏差値・宿題・保護者の負担
スポンサーリンク
ABOUT ME
コージ
コージ
元SAPIX小学部講師
埼玉県某塾→SAPIX小学部→システムエンジニア/ブロガー SAPIXでは国語科講師として首都圏校舎に約10年勤務。卒業生には開成・麻布・女子学院などの合格者も。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました